実力派プロ和裁技能士をめざして
必要な知識と経験とつながりを
ここで身につけよう

110年を超える歴史、高度専門士や専門士の称号が与えられる県認可のプロ和裁士育成の専門学校
豊富な量と種類の教材により、技術を身に付ける
イスに座っての和裁実習で体の負担を軽減し、和裁に集中できる
さまざまな着物を扱うことで、知識や見る目を養う
和裁実習以外に、茶道や染色、着付け等、様々なユニークな授業
 
オープンキャンパス 当校の特徴 和裁の仕事について

5月、6月のオープンキャンパス

先週、3年生のイベント係が企画した歓迎会も行われました。

上級生、教職員も参加し、自己紹介やゲーム等楽しい時間を過ごしました。

イベント係のみなさん、ありがとうございました。

 

新入生はこれから、和裁の課題で浴衣の仕立てに取り組んでいきます。ここから一歩ずつ、和裁の基礎をしっかり身に付けてほしいです。

 

さて、3月に和裁の国家技能検定の合格発表がありました。今年は3級に8名合格(合格率100%)、2級にも8名合格(合格率88.9%)、1級に4名(内、学生3名)合格(合格率100%)しました。今年もとても素晴らしい結果となりました。近年、全国的にも受検者が減少する中、当校では計20名もの合格者を幅広い級で輩出できました。大きな目標としている検定ですので、令和8年もいい結果が出せるよう毎日技術を積み重ねていけたらと思います。

 

当校は制度開始の2019年より日本学生支援機構の「高等教育の修学支援新制度」いわゆる給付型(返済不要)奨学金の対象校です。今年から多子世帯に対しての授業料減免が拡充されています。
この制度や当校独自の奨学生制度についても、ご不明な点がありましたら、気軽にお問い合わせください。

5月、6月のオープンキャンパスの日時、内容は下記のとおりです。(前日まで要予約)

和小物作り体験を予定しています♪ 学校説明会も同時開催です。 当日は、在校生から今の学校生活の様子なども聞けます。
もちろん、当校の授業内容や入試、各制度のこと、 資格・将来のことなどもお話します。学生寮も、希望者は見学できます。


5/17(土)13:00~16:00 和小物づくり体験
6/14(土)13:00~16:00 和小物づくり体験

 

〇8月に全国数カ所で学校説明会の実施します。
(8/1宇都宮、8/2仙台、8/4名古屋、8/5大阪、8/6金沢、8/7東京、8/19甲府・諏訪、8/20松本・長野)
この全国説明会は2週間前までに要予約ですのでご予約お待ちしております。
詳細はオープンキャンパスのページにてご確認ください。

https://www.tsujimura.ac.jp/opencumps.html

 

【最新ニュース】

在校生にインタビューしています。是非ご覧ください。

https://www.tsujimura.ac.jp/gakka/tokucho/zaikousei.html

 

2025年2月13日静岡市の難波市長に内閣総理大臣賞受賞報告(SBSさんのニュースより)

2025年2月7日針供養の様子(静岡朝日テレビさんのニュースより) 

 

 

 

学校の外部ブログはこちら→TSUJIMURA HOTNEWS